Windows11からWindows10へ戻す方法は2つあります。
どちらの方法で行う際も何らかの問題が発生する可能性があります。
必要なデータなどは事前に必要なファイルなどのバックアップを作成してから行ってください。
Windows11をインストールしてから10日以内の場合
Windows11にアップグレードしてから10日以内の場合には、Windows11の設定からWindows10へ戻すことができます。
この方法を利用すると、個人ファイルを残したままWindows10へ戻すことができます。
10日を経過してしまうと、Windows10に戻すために必要なシステムファイルが自動的に削除されるのでこの方法は使えなくなります。
Windows11をインストールして10日以上経過した場合
Windows11にアップグレード後10日が経過してしまった場合はWindows10を新たにインストールしなければいけません。
この方法はパソコンが工場出荷時(初期状態)に戻りますので、すべてのソフト・ファイルが削除されます。
再インストールに必要な物
USBメモリ16GB以上
Windows10インストールツール
マイクロソフトよりダウンロード可能
手順等はツールをダウンロード後画面の指示に従ってください。
注意事項
必要なファイルなどのバックアップを作成してから作業を行ってください。
再インストールになった場合、Wordなどのオフィス製品も削除されます。
購入時のライセンスカードなどが必要ななる場合がございます。
ご自分で解決できない場合は当社までご連絡ください。